
歴女|れきじょ|rekijyo
読み方:Pronunciation
れきじょ[rekijyo]
意味・語源:Meaning / Origin
『歴女』とは、「歴史」と「女性」を組み合わせた造語で、歴史好きな女性または歴史に詳しい女性を表す言葉。
『歴女』が注目され始めたのは、2008〜2009年頃に相次いでヒットした歴史モノの映画やドラマ、ゲームなどがきっかけ。
2008年後半に公開された中国映画「レッドクリフPart1」は、中国史のなかでも人気の高い「三国志」を描いたもので、日本でも大ヒットを記録した。また2009年には、日本の戦国時代を描いたNHK大河ドラマ「天地人」が放映スタート。女性人気の高い俳優・妻夫木聡氏が主演したことでも注目を集めた。
そんな歴史ブームのなか、時代小説を読んだり歴史的観光地を訪れたりする歴史好きな女性がテレビなどのメディアでもたびたび取り上げられ、2009年には『歴女』が新語・流行語大賞トップ10に選出された。
・2009年ユーキャン新語・流行語大賞トップ10
使っている人:User
使い方:How to use

2022年の大河ドラマ、ひさびさの鎌倉時代だよ!楽しみだな〜♪ [2022nen no taiga drama, hisabisa no kamakura jidai dayo! tanosimi dana~ ♪ ]
すごい!筋金入りの歴女だね! [sugoi! sujigane iri no rekijyo dane!]

*造語(新語や流行語など)は、流行り廃りがあるものです。造語を使用する際は、身の回りで実際に使用されているかどうか確かめた上で使用することをおすすめします。
powered by Google翻訳